visitors, pageviews since 2007.5.11  

Fedora Core 6 インストール個人的ノート

< 前へ | 目次 | 次へ >

FC6 初期設定 (2)

パッケージ管理、アップデートソフトウェアyumの設定

FreshRPMSの設定

まず、
http://ftp.freshrpms.net/pub/freshrpms/fedora/linux/6/freshrpms-release/
からfreshrpms-release-***.fc.noarch.rpmをダウンロード、インストールする。

Dries RPM repository の設定

スーパーユーザになって /etc/yum.repos.d/dries.repo というファイルを作り、 次の内容を書き込んでからセーブする:

[dries]
name=Extra Fedora rpms dries - $releasever - $basearch
baseurl=http://ftp.belnet.be/packages/dries.ulyssis.org/fedora/linux/$releasever/$basearch/dries/RPMS/
gpgkey=http://dries.ulyssis.org/rpm/RPM-GPG-KEY.dries.txt
enabled=1
gpgcheck=1

KDE-RedHat の設定

ホームページ
http://kde-redhat.sourceforge.net/
からFedora Core: kde.repoをダウンロードして /etc/yum.repos.d/kde.repoとしてセーブする.

Livna リポジトリの設定

http://rpm.livna.org/fedora/6/i386/ または、
http://rpm.livna.org/fedora/6/x86_64/
からlivna-release-6-1.noarch.rpmあるいはその最新版を取ってきて、 インストールする。

この Livna リポジトリを通常のアップデートで用いるとFreshRPMS, Dries と競合してしまう。これを避けるため、 /etc/yum.repos.d/livna.repo を開いて、enabled=1の行を enabled=0 と変更 する。

他のサードパーティのレポジトリの追加

/etc/yum.repos.d/thirds.repoというファイルを作って次の内容を書く。

[atrpms]
name=At RPM Repository for Fedora Core
baseurl=http://dl.atrpms.net/fc$releasever-$basearch/atrpms/stable
enabled=0
gpgcheck=1
gpgkey=http://ATrpms.net/RPM-GPG-KEY.atrpms

[dribble]
name=Dribble for Fedora $releasever - $basearch
baseurl=http://dribble.org.uk/repo/$releasever/$basearch
enabled=0
gpgcheck=1
gpgkey=http://dribble.org.uk/RPM-GPG-KEY-dribble

[flash]
name=macromedia.mplug.org - Flash Plugin
baseurl=http://macromedia.mplug.org/rpm
  http://sluglug.ucsc.edu/macromedia/rpm
  http://ruslug.rutgers.edu/macromedia/rpm
  http://macromedia.rediris.es/rpm
enabled=0
gpgcheck=1
gpgkey=http://macromedia.mplug.org/FEDORA-GPG-KEY

[jpackage-generic]
name=JPackage (free), generic
mirrorlist=http://www.jpackage.org/jpackage_generic.txt
failovermethod=priority
gpgcheck=1
gpgkey=http://www.jpackage.org/jpackage.asc
enabled=0

[jpackage-fedora]
name=JPackage (free) for Fedora Core $releasever
mirrorlist=http://www.jpackage.org/jpackage_fedora-$releasever.txt
failovermethod=priority
gpgcheck=1
gpgkey=http://www.jpackage.org/jpackage.asc
enabled=0

[jpackage-generic-nonfree]
name=JPackage (non-free), generic
mirrorlist=http://www.jpackage.org/jpackage_generic_nonfree.txt
failovermethod=priority
gpgcheck=1
gpgkey=http://www.jpackage.org/jpackage.asc
enabled=0

リポジトリをむやみに混ぜて自動updateすると競合しておかしなことにな るので、これらもデフォルトでオフにしておく。特に、Atrpms を自動update に含めると競合してひどいことになる。

次に、ミラーリストから自動的に最も速いダウンロード先を選ぶようにす るためのプラグインをインストール:

# yum install yum-fastestmirror

最後にソフトウェアをアップデートする(初回はかなり時間がかかる):

# yum update
このコマンドによりソフトウェアを最新の状態に保てるが、サーバが落ちてい るなどの理由で一時的にあるリポジトリをオフにしたい場合 "yum --disablerepo=[リポジトリ名] ..." のようにオプションを付けて実行する。

< 前へ | 目次 | 次へ >
サイトナビゲーション:


Copyright©2006-2007 TMCosmos, All rights reserved.
[UP] [HOME]