[UP] [HOME]

このホームページの歴史

1995 東大の所属研究室にてホームページ立ち上げ。 このころはまだ、ホームページを持っている大学の研究室はあまりなく、 当時いた研究室も例外ではなかった。 当時学振研究員であった私は研究室のWWWサーバーの立ち上げを行って、 この個人ホームページも同時に作った。 アドレスは"http://www-utap.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~matsu/"だった。 当初は連絡先と論文リストのみを掲載した。 すべての論文をダウンロードできるようにした。 カウンタを付けていたが、年間閲覧数は6000程度だった。 当時ホームページは「NCSAモザイク」というブラウザで見た。 コンテンツをすべて読み込むまでページが表示されないため、 画像の多いページは何も表示されないままかなり待たされた。 しばらくするとNetscapeが出てきて画像の読み込み途中でもテキストが 表示されるようになったのは画期的だった。
1998 ホームページをジョンズホプキンス大学へ移動した。 アドレスは"http://tarkus.pha.jhu.edu/~matsu/"となった。 このころインターネットが社会的にも爆発的に普及して大変便利になっていった。 外国にいても日本の情報がすぐに手に入った。日本語への飢餓感もあり、 雑文のページの内容をかなり書いた。
2000 ホームページを現在の名古屋大学へ移動した。 アドレスは"http://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/taka/"となった。 それまでユーザー名はmatsuを使い続けてきたが、 ここではすでに取られていたので、takaに変えた。 ブラウザは主にmozillaを使うようになった。
2005 google検索でトップにくることがあるようなので、 アクセス数は少なくないらしい。 そこで、カウンタ再設置。 閲覧数ではなく、訪問者数をカウントすることにした(同一ユーザに対し て一日に二度以上のアクセスはカウントしない)。 1/10 設置後数時間で訪問者100人。 1/11 二日目にして訪問者1,000人。 1/28 19日目で訪問者10,000人。 同 7/31 203日目で訪問者100,000人。
2006 1/12 368日目で訪問者20万人。 ページの総閲覧数は一年でのべ52万回以上。 テキストメインの単なる大学の個人ページとしては、 結構多い方だと思う。 5/10 486日目で訪問者30万人。 8/3 571日目で訪問者40万人。 10/19 648日目で訪問者50万人。 11/11 閲覧数カウンタもあわせて設置。ログ解析により約2年前の カウンタ設置時からの積算を表示。 12/09 699日目で閲覧数150万回。 12/15 705日目で訪問者60万人。
2007 2/12 764日目で訪問者70万人。 4/16 827日目で訪問者80万人。 5/5 846日目で閲覧数200万回。 5/11 もっとも閲覧数の多かったLinux設定メモのページを別のサイトに移 動させたため、訪問/閲覧者数の増加が数分の一に減少。 10/10 1003日目で訪問者90万人。
2008 8月終わりから9月はじめ頃のいつか、訪問者100万人を突破した。

Takahiko Matsubara
[UP] [HOME]
visitors, pageviews since 2007.5.11