[UP] [HOME]

図解 宇宙のかたち  「大規模構造」を読む』:目次

まえがき
第1章 宇宙の階層
1・1 私たちが住んでいるこの世界
1・2 星の世界
1・3 近くにある別の銀河
1・4 銀河の集団
第2章 大規模構造の発見
2・1 超銀河団より大きな構造
2・2  宇宙をスライスしてみる
2・3 さらに広い範囲の宇宙の姿を求めて
2・4 史上最大の赤方偏移サーベイ
第3章 大規模構造の形成
3・1 宇宙にある物質はどのようにできたか
3・2 初期の宇宙から来た光
3・3 大規模構造を作り出す密度ゆらぎ
3・4 大規模構造が作られる様子
3・5 重力レンズ効果で見るダークマター
第4章 宇宙の初期ゆらぎ
4・1 密度ゆらぎとパワースペクトル
4・2 インフレーション理論
4・3 スカラー場がインフレーションを起こす
4・4 量子ゆらぎが宇宙の初期ゆらぎになる
第5章 大規模構造の定量化
5・1 銀河の相関関数
5・2 銀河のバイアス
5・3 3点関数および高次の相関関数
5・4 ガウス型のゆらぎと非ガウス型のゆらぎ
第6章 大規模構造の形状
6・1 大規模構造のトポロジー
6・2 ジーナス曲線
6・3 ミンコフスキー汎関数
第7章 赤方偏移空間
7・1 銀河の赤方偏移
7・2 ハッブルの法則
7・3 銀河の特異速度
7・4 神の指効果とカイザー効果
7・5 赤方偏移空間の相関関数
7・6 赤方偏移空間に含まれている宇宙の情報
第8章 バリオン音響振動
8・1 宇宙の大規模構造におけるバリオン音響振動
8・2 バリオン音響振動が相関関数に刻み込まれる
8・3 バリオン音響振動は宇宙の物差し
第9章 ダークエネルギーと大規模構造
9・1 宇宙膨張と宇宙項
9・2 加速膨脹の発見
9・3 宇宙項の不自然さとダークエネルギー
9・4 バリオン音響振動でダークエネルギーを制限する
第10章 宇宙の性質と大規模構造
10・1 宇宙の空間曲率
10・2 ニュートリノ質量
10・3 重力理論の検証
第11章 宇宙はどこまで解明できるのか
11・1 宇宙像は時代とともに変わる
11・2 宇宙観を変えるのは精密観測
11・3 宇宙の全体像とは
読書案内
あとがき

Takahiko Matsubara
[UP] [HOME]
visitors, pageviews since 2005.1.10