next up previous contents index
次へ: 宇宙背景放射ゆらぎ 上へ: 摂動宇宙における観測 前へ: ザックス・ヴォルフェ効果   目次   索引

Subsections


重力レンズ効果

上で見たように,質量なし粒子が膨張宇宙を進んでいくときのエネルギー変化 に対して,ザックスヴォルフェ効果は宇宙のゆらぎの影響を表している.一方, この粒子に対するゆらぎの影響はエネルギーに対するもののみではなく,粒子 の運動経路も変化させる.この結果,この粒子によって観測される天体の位置 は,ゆらぎがない場合とは異なる位置に観測されることになる.これはちょう ど重力ポテンシャルが粒子の経路を曲げることに相当し,宇宙のゆらぎがレン ズの役割をする.この効果は重力レンズ効果(Gravitational lens effect) と呼ばれている.

摂動宇宙での重力レンズ効果を調べるため,摂動計量を用いた測地線方程式の 空間成分の式(13.1.17)から出発する.粒子の経路変化に対し,観測 される重力レンズ効果は天球面上に投影された成分である.そこで,3次元空間 の座標として観測者を中心とする球座標 $ (x^1,x^2,x^3) = (\chi,\theta,\phi)$ を 考えると便利である.その非摂動計量はRW計量(2.3.22)の空間部であ り,

$\displaystyle \gamma_{ij} dx^i dx^j = d\chi^2 + {S_K}^2(\chi) \omega_{ab} dx^a dx^b$ (M.3.29)

と書くことができる.ただしこの式および以下では $ a,b,\ldots$ を角方 向 $ \theta,\phi$ のいずれかを表す添字とし,さらに

$\displaystyle \omega_{ab} dx^a dx^b = d\theta^2 + \sin^2\theta d\phi^2$ (M.3.30)

は球面の計量である.この記法により3次元クリストッフェル記号 $ {}^{(3)}{\mit\Gamma}^i_{jk}$ を動径方向$ x^1$ と角度方向$ x^a$ に分けて計算すると,
    $\displaystyle {}^{(3)}{\mit\Gamma}^1_{11} =
{}^{(3)}{\mit\Gamma}^1_{1a} =
{}^...
...0,
\qquad
{}^{(3)}{\mit\Gamma}^1_{ab} = - {S_K}(\chi) {C_K}(\chi) \omega_{ab},$  
    $\displaystyle {}^{(3)}{\mit\Gamma}^a_{1b} = {}^{(3)}{\mit\Gamma}^a_{b1} =
\fra...
...\delta^a_b,
\qquad
{}^{(3)}{\mit\Gamma}^a_{bc} = {}^{(2)}{\mit\Gamma}^a_{bc}$ (M.3.31)

となる.ここで, $ {}^{(2)}{\mit\Gamma}^a_{bc}$ は計量 $ \omega_{ab}$ から導かれ る球面の2次元クリストッフェル記号である.また,式(13.1.13)はい ま,

$\displaystyle \frac{\partial}{\partial\tau} - \frac{\partial}{\partial\chi} = a^2 \frac{d}{d\lambda}$ (M.3.32)

となる.これらにより,式(13.1.17)の角成分を計算すれば,

$\displaystyle a^2 \frac{d}{d\lambda} \left( a^2 \delta P^a \right) - 2 a^2 \fra...
...ht) - \frac{\partial}{\partial x^b} \left( A - B_1 - C_{11} \right) \right] = 0$ (M.3.33)

となる.ここで, $ P^\mu=dx^\mu/d\lambda$ だから, $ \alpha = 1$ とおいた 式(13.1.8)により非摂動レベルの測地線上で, $ d\lambda = a^2 d\tau
= - a^2 d\chi$ が成り立つ.摂動レベルでは測地線の摂動 $ \delta
x^\mu$ について

$\displaystyle a^2 \delta P^\mu = a^2 \frac{d}{d\lambda} \delta x^\mu = - \frac{d}{d\chi}\delta x^\mu$ (M.3.34)

が成り立つ.ここで、$ d/d\chi$ は測地線に沿った動系方向のラグランジュ微分 である.これらのことから式(13.3.33)は

$\displaystyle \frac{d^2}{d\chi^2}\delta x^a + 2 \frac{{C_K}(\chi)}{{S_K}(\chi)}...
...ht) + \frac{\partial}{\partial x^b} \left( A - B_1 - C_{11} \right) \right] = 0$ (M.3.35)

と変形される.いま,角方向の測地線の摂動を表す新しい変数として,

$\displaystyle y^a = {S_K}(\chi)\delta x^a, \qquad y_a = \omega_{ab} y^b$ (M.3.36)

を導入すれば,方程式が

$\displaystyle \frac{d^2 y_a}{d\chi^2} + K y_a + \frac{1}{{S_K}(\chi)} \left[ \f...
...ht) + \frac{\partial}{\partial x^a} \left( A - B_1 - C_{11} \right) \right] = 0$ (M.3.37)

という形になる.この方程式は左辺第3項を非斉次項とする2階線形微分方程式 であり、式(12.6.317)で構成したグリーン関数の方法によって一般解が 求められる.斉次方程式 $ d^2 y_a /d\chi^2 + K y_a = 0$ の独立な2解は $ {S_K}(\chi)$ , $ {C_K}(\chi)$ であるから,一般解は

$\displaystyle y_a(\chi) = c_{1a} {S_K}(\chi) + c_{2a} {C_K}(\chi) - \int_0^\chi...
...b + 2 C_{1b} \right)_{,1} + \left( A - B_1 - C_{11} \right)_{,b} \right](\chi')$ (M.3.38)

となる.ここで積分の$ [\cdots]$ の中は$ \chi'$ 上での値である.

.

a


next up previous contents index
次へ: 宇宙背景放射ゆらぎ 上へ: 摂動宇宙における観測 前へ: ザックス・ヴォルフェ効果   目次   索引

All rights reserved © T.Matsubara 2004-2010
visitors, pageviews since 2007.5.11